「 リフォーム(改築) 」 一覧
家全体が暖かくなる低温輻射暖房ってなあに?
いよいよ寒波が到来し、各地で積雪が観測され始めましたね。 あなたの家ではどのような暖房を使われていますか? 本日は、少ない光熱費で家全体が暖かくなるという「低温輻射暖房」について紹介します。 【
冬を暖かく過ごすためにコールドドラフト対策から始めよう!
寒い冬にリビングなどで食事をしているときに足元から冷たい空気を感じたことはありませんか? まるですきま風でも吹いたかのような風です。 しかし、窓はしっかり閉まっていて、スキマが空いているわけで
トイレのリフォーム時は、便器の色に注意しましょう!
水回りのリフォームの中でも特に注意したいのがトイレのリフォームです。 【便器がかわいいトイレ】 トイレは、毎日使うのものなので、きれいで居心地の良いデザインにするのが基本ですね。でも、女性の意見を
「神様が宿る家」造り<3>ゼロ宣言の家
2018/01/22 | リフォーム(改築)
あなたは、「いい家に住みたい」と思ったことがあると思いますが、「感動する家」に住みたいと思ったことはあるでしょうか? 前回ご紹介した「魔法の家」のように、臭わない、汚れない、蘇生するというような
「神様が宿る家」造り<2>魔法の家
2018/01/20 | リフォーム(改築)
澤田升男さんが書かれた「神様が宿る家」には、「魔法の家」という言葉が登場します。 これは、生体エネルギーを蓄えた理想の家を示します。 この家に住むと、家族は健康になり、家にいる事自体がとても気持ち
「神様が宿る家」造り<1>
「神様が宿る家」という本をご存知ですか? この本は、自然素材を活かした家造りを行うことで、人が快適で健康に生活することができる「魔法の家」になるという趣旨で書かれた本です。 本の著者の澤田升男
マイホーム、気なるところはネットで相談
【台風禍】 今年は、例年に比べて台風の被害が多い気がします。 強い雨風にさらされても、家はじっと耐えて、私達を守ってくれています。 しかし、経年変化により、どうしても弱くなっている部分がどこかに
リフォームは60歳までに決断しましょう!
【リフォームを決断する時】 もしも、あなたがアラ還なら、あなたのマイホームをリフォームできる最後のチャンスかもしれません。 あなたの収入が十分にあって、ローンを組まなくてもリフォーム資金が払えるよ
体に優しい空調設備<光冷暖>ってなあに?
【体に優しい冷暖房】 エアコンの風にあたっていると最初は涼しいのですが、しばらくすると体が冷えて不快感を感じることがあります。 暖房時も生暖かい風が吹き付け続けると段々と不快感を感じるようになりま
屋根裏エアコンの考え方
先日は、1台のエアコンで部屋全体を温める床下エアコンについて説明しましたが、暖かい空気は下から上に流れるので、床下から温めるのは正解です。しかし、冷たい空気はどんどん下へ流れるため、床下エアコンを冷房