*

断熱材で外気温をシャットダウン<リフォームで夏は涼しく、冬暖かく>

寒冷地では、断熱材を壁や天井に入れて外気温が家の中に入るのを防ぎますが、これは冷房にも効果があります。冷たい外気を家の中に入れないのと同様に暑い外気が室内に入るのを防いでくれます。
これから夏になり、暑い日が続くようになると熱中症が心配になってきます。特に高齢者は熱中症が原因で亡くなることもありますので、注意が必要です。


  <断熱材で覆われた家(窓は二重窓)>

【断熱材で冷房効果を上げる】

そこで、リフォームの際に冬のためだけではなく夏を涼しく過ごすためにも断熱材を壁面や天井裏に入れて外気温が部屋の中に入るのを防ぐようするといいですね。
すると冬は室内の暖房が室外に漏れにくくなり、冷たい外気も室内に侵入しにくくなるので、暖かく過ごすことができます。
そして、夏はエアコンで室内を冷やすときに屋根や壁で、外の日差しや暖気を跳ね返しますので、涼しく過ごすことができます。
古い家は、冬になるとすきま風が入ってきて寒いといいますが、同じように古い家で夏にエアコンをつけても涼しい空気が家の隙間から逃げていき、逆に外の暖気がその隙間から入ってくるので、エアコンが効きにくい状態となります。

田舎で、夏でも涼しく過ごせるような家では、ここまで考えなくてもいいでしょうが、寒暖の激しい地域では、断熱材によるリフォームは非常に効果があります。
さらに床下にも断熱材を入れることで断熱効果は高くなります。

断熱材を入れるには一旦壁を剥がさないといけないので、やや大掛かりなリフォームとなります。それでも、高齢化対策としてバリアフリーと合わせてぜひ実施したいリフォームでもあります。特に高齢化対策に該当するバリアフリー化や手すりの取付けなどは、助成金が出る場合があります。

【窓の二重化も効果あり】

断熱材を入れる工事は大掛かりで大変なので、簡易的に断熱効果を出したいということもあるでしょう。
その場合、窓を二重化する方法があります。これは、今使っている窓の内側に全く同じ大きさの窓を付けて二重化します。つまり窓用のレールが外側と内側に2本ずつ付く形になります。
こうすると室外と室内の間に空気の層ができて、外気が直接室内に入りにくくなります。さらに窓の2重化により防犯面でも有利となりますし、防音効果もあります。

もっと簡易に窓の二重化をする方法として、窓ガラスだけを交換できる真空窓というのもあるようです。真空窓というのは窓ガラス自体が二枚ガラスになっていて、2枚のガラスの間が真空になっている窓のことです。
真空窓の代表的な製品に日本硝子の「スペーシア」という商品があります。これは、既存のサッシの窓ガラスを交換するだけなので簡単な工事で窓の二重化ができ、冬でもくつろが発生しにくくなります。当然、真空層で外気もカットできますので、断熱効果もあります。

関連記事

外壁は3回塗りが基本です

ご存知とは思いますが、塗料は一回塗りではダメです。 女性のお化粧と同じように下地をしっかりと塗ってお

記事を読む

「神様が宿る家」造り<2>魔法の家

澤田升男さんが書かれた「神様が宿る家」には、「魔法の家」という言葉が登場します。 これは、生体エネ

記事を読む

家全体が暖かくなる低温輻射暖房ってなあに?

いよいよ寒波が到来し、各地で積雪が観測され始めましたね。 あなたの家ではどのような暖房を使われていま

記事を読む

マイホーム、気なるところはネットで相談

【台風禍】 今年は、例年に比べて台風の被害が多い気がします。 強い雨風にさらされても、家はじっと耐え

記事を読む

住宅ローンが払えなくなったら・・・

本日は、リフォームから少し離れて、私が家を建てた時から現在までの人生のお話です。もくじ【マイホーム】

記事を読む

リフォームでシェルター設置<アメリカは核シェルター、日本は防災シェルター>

【北の脅威】 北朝鮮の怪しい動きに対抗するようなアメリカの動き、気になっている方は少なからずあ

記事を読む

外壁塗装はフッ素樹脂塗料に決めました

今回、塗装材料にはこだわりました。 現在販売されている塗料で最も高いのがフッ素系の塗料です。 耐久

記事を読む

リフォームローンの審査基準と金利、借入先について

【リフォームローンの借入年齢】 今回のリフォームを決断するにあたって最も重要なポイントが「リフォー

記事を読む

茶色

シュミレーションで見るリフォームのビフォーアフター

今回のリフォームにあたって、業者がCGソフトを使って、イメージ写真を作ってくれました。その写真をもと

記事を読む

増税前のラストチャンス<今動かなければ間に合わない>

【消費税10%時代に備えて】 参議院選挙も終わり、議席は減らしたものの、自民党の勢力は変わりません。

記事を読む

洋式便座
和式トイレを洋式に変えるのは意外と簡単!

高齢になると和式トイレは辛くなる 私の実家は築百年になろうかと

健康な家
自宅待機中の今だからこそ家の中を点検してみよう!

家にいる今だからできることがある コロナウィルスの影響で、家に

増税前のラストチャンス<今動かなければ間に合わない>

【消費税10%時代に備えて】 参議院選挙も終わり、議席は減らしたものの

家全体が暖かくなる低温輻射暖房ってなあに?

いよいよ寒波が到来し、各地で積雪が観測され始めましたね。 あなたの家で

冬を暖かく過ごすためにコールドドラフト対策から始めよう!

寒い冬にリビングなどで食事をしているときに足元から冷たい空気を感じたこ

→もっと見る

  • ご訪問ありがとうございます。 管理人の田中と申します。


    私は、25年前にマイホームを建てましたが、25年の間に建物のあちこちが老朽化し、ついに外観リフォームの実施を決断しました。
    このサイトでは、決断に至るまでの経緯やリフォーム会社の選び方などを書いています。
    建物は外観は良くても内側では大変なことになっている場合も多いです。
    人間と一緒で建物も生きています。
    早めに建物診断を受け適切な対処をすることで、いつまでも住める家になります。

    PAGE TOP ↑