*

階段に踊り場を作ることで安全性と高齢者への配慮を高める

【階段には踊り場を】
高齢者にとって階段は鬼門です。家を建てた頃は若くても、いずれは自分たちも年を取ります。将来の自分たちのためと現在の高齢者のために階段には踊り場を作りましょう。

階段には手すりも必須ですが、階段の途中に踊り場を作ることで、上がっていくときに途中休憩ができます。
また、万が一階段を踏み外しても落ちる距離が半分になり、ケガをしにくくなります。

実は先日、私の義父が自宅の家の階段を踏み外して頭にケガをして、救急車で運ばれるということがありました。
その家の階段は上の図の左側のようにまっすぐになっていました。ただし、階段を踏み外した位置は、階段の中腹付近だったのですが、階段の下が玄関になっていて、その玄関まで転がり落ちてしまったとのことでした。

また、我が家でも娘がまだ2歳の頃に階段から落ちたことがありました。幸い我が家は右側のように途中に踊り場がある作りになっていて、大したケガもなく無事ですみました。

階段の踊り場は、安全面でも効果があります。
リフォームの際には、階段の取り付け方も一工夫して安全性を考慮しましょう。

また、階段に物をおいたりしないこと、階段を降りきったところの安全性にも配慮しましょう。

【階段のすべり止めにも注意】
階段にはすべり止めを付けることで、足を踏み外す危険を減らすことができます。
しかし、この滑り止め足を引っかけて落ちてしまうという事故も発生しています。そのため、滑り止めを付けるときは、踏み面に段差ができないように薄めのすべり止めを使うか、踏み板を削って高低差ができないように気をつけましょう。

また、足元を照らすフットライトなどを付けることでさらに安全性が高まります。

 

 

関連記事

洋式便座

和式トイレを洋式に変えるのは意外と簡単!

高齢になると和式トイレは辛くなる 私の実家は築百年になろうかという木造住宅です。そこに住んで

記事を読む

点検商法や次々商法にダマされないように気をつけましょう!

家を建てて年数が経つとどうしても家の外観が悪くなってきます。 塗装が剥げてきたり、外壁の汚れが目立っ

記事を読む

見積書の比較

同じ条件でも見積額に百万円以上の差が出ました!

【会社によってこんなに違う見積額】 今回のリフォームにあたって、合計4社の見積もりを取りました。

記事を読む

エアコンの効率の良い設置方法

エアコンは、部屋への取り付け方によって冷房効率が変わってきます。 適切な冷房能力があっても間違った取

記事を読む

マイホーム、気なるところはネットで相談

【台風禍】 今年は、例年に比べて台風の被害が多い気がします。 強い雨風にさらされても、家はじっと耐え

記事を読む

ついにリフォーム工事の開始です

発注業者も決まり、待つこと1ヶ月ほどでようやく工事が始まりました。 工事が始まるまではちょっと長か

記事を読む

「神様が宿る家」造り<1>

「神様が宿る家」という本をご存知ですか? この本は、自然素材を活かした家造りを行うことで、人が快適

記事を読む

リフォームは60歳までに決断しましょう!

【リフォームを決断する時】 もしも、あなたがアラ還なら、あなたのマイホームをリフォームできる最後の

記事を読む

家全体が暖かくなる低温輻射暖房ってなあに?

いよいよ寒波が到来し、各地で積雪が観測され始めましたね。 あなたの家ではどのような暖房を使われていま

記事を読む

「神様が宿る家」造り<3>ゼロ宣言の家

あなたは、「いい家に住みたい」と思ったことがあると思いますが、「感動する家」に住みたいと思ったことは

記事を読む

洋式便座
和式トイレを洋式に変えるのは意外と簡単!

高齢になると和式トイレは辛くなる 私の実家は築百年になろうかと

健康な家
自宅待機中の今だからこそ家の中を点検してみよう!

家にいる今だからできることがある コロナウィルスの影響で、家に

増税前のラストチャンス<今動かなければ間に合わない>

【消費税10%時代に備えて】 参議院選挙も終わり、議席は減らしたものの

家全体が暖かくなる低温輻射暖房ってなあに?

いよいよ寒波が到来し、各地で積雪が観測され始めましたね。 あなたの家で

冬を暖かく過ごすためにコールドドラフト対策から始めよう!

寒い冬にリビングなどで食事をしているときに足元から冷たい空気を感じたこ

→もっと見る

  • ご訪問ありがとうございます。 管理人の田中と申します。


    私は、25年前にマイホームを建てましたが、25年の間に建物のあちこちが老朽化し、ついに外観リフォームの実施を決断しました。
    このサイトでは、決断に至るまでの経緯やリフォーム会社の選び方などを書いています。
    建物は外観は良くても内側では大変なことになっている場合も多いです。
    人間と一緒で建物も生きています。
    早めに建物診断を受け適切な対処をすることで、いつまでも住める家になります。

    PAGE TOP ↑