*

冬を暖かく過ごすためにコールドドラフト対策から始めよう!

寒い冬にリビングなどで食事をしているときに足元から冷たい空気を感じたことはありませんか?

まるですきま風でも吹いたかのような風です。
しかし、窓はしっかり閉まっていて、スキマが空いているわけではないのです。

このような現象を「コールドドラフト」と呼びます。

【コールドドラフト現象】

昔、「バックドラフト」という映画が公開されましたことがありました。
あちらは密閉された空間で発生した火災がドアの開閉などにより一気に解放されて爆発のようになる現象を描いたものでした。

それに対してコールドドラフトというのは、室内の暖かい空気が上昇し、窓際の冷たい空気が流れ込むことによって冷たい空気の流れが発生することをいいます。

図にすると下記のようになります。

このような現象を防止するには、下記のような方法があります。

  • 窓を2重ガラスにする
  • 窓に大きなカーテンをかける
  • 夜は雨戸を閉めたり、シャッターを下す

・窓を2重ガラスにする
この場合、費用が発生しますが、断熱性の向上以外に防音効果も上がります。
子供が小さい時やペットなどを飼っている場合、近所のことを考えて2重ガラスを検討していみるのもいいでしょう。
2重ガラスにする費用ですが、リノコという会社では、2枚一組53,000円から2重ガラスへの交換を行っているようです。比較的リーズナブルな値段ですね。
将来のことも考えると早めに2重ガラスを採用して暖かく過ごす方がいいかもしれません。ちなみに2重ガラスは熱を逃がさない効果もあるため、夏のエアコンの効きもよくなります。

一般的な家庭の場合、冬に窓などの開口部から逃げていく熱は、58%と言われています。また、夏に開口部から入ってくる熱にいたっては、73%にもなります。

家屋の熱の出入りは下記の図を参考にしてください。

建材による建物の省エネ性能向上について (総合資源エネルギー調査会省エネルギー部会)より

・窓に大きなカーテンをかける

リビングなどに大きなガラス戸がある場合、ガラス戸の下まで十分に届く大きなカーテンをかけることでコールドドラフトはある程度防ぐことができます。

また、夏用に最高を遮らない透明のビニールカーテンもあるので、こちらも併用するといいかもしれません。
今年の夏に私の実家の古民家に始めてエアコンを設置しましたが、外気とは障子戸で仕切られているだけでしたので、このビニールカーテンを取り付けました。
その写真がこちらです。

このカーテンは、採光を遮らないので暗くならず、エアコンの冷気が外に流れてしまうのを防ぐことができます。
冬は、外の日差しを受けながら、室内の暖かい空気が外に逃げるのをある程度防いでくれます。

それが、こちらの商品です。
大きさが、100cm×225cmの2枚組なので、障子戸の上から下まで十分カバーできました。

この商品はアマゾンで購入することがきます。

冷気ストップライナー 透明2枚 1,296円

・夜は雨戸を閉めたりシャッターを下ろしたりする

雨戸やシャッターは、雨の日や台風の時だけするのではなく、寒い日の夜にも雨戸を閉めることで、外気で窓が冷えるのを防ぎ、室内の暖気が外に逃げるのを防止します。

暖かい冬を過ごすためにもマメに雨戸を夜は雨戸を開め、朝は雨戸を開けましょう。

ちょっとした工夫で大きな費用をかけずに快適な住空間を作ることができます。

関連記事

外壁は3回塗りが基本です

ご存知とは思いますが、塗料は一回塗りではダメです。 女性のお化粧と同じように下地をしっかりと塗ってお

記事を読む

エアコン1台で家全体を暖房できる床下エアコンってなあに?

【床下エアコン】 床下エアコンという言葉をご存知ですか? これは、通常は各部屋の上面に設置するエ

記事を読む

自己資金なしでリフォームを決断

リフォームは、お金がないからできない 私はずっとそう思っていました。でも、それは違っていたのです。

記事を読む

外壁塗装はフッ素樹脂塗料に決めました

今回、塗装材料にはこだわりました。 現在販売されている塗料で最も高いのがフッ素系の塗料です。 耐久

記事を読む

リフォームは計画的に行いましょう

あこがれのマイホームを持つのは、人生の目的の一つかもしれませんが、マイホームを維持管理することも忘れ

記事を読む

家全体が暖かくなる低温輻射暖房ってなあに?

いよいよ寒波が到来し、各地で積雪が観測され始めましたね。 あなたの家ではどのような暖房を使われていま

記事を読む

耐久性の高いガルバリウム鋼板の外壁という選択肢について

リフォームの見積を数社から取るといろいろな情報がもらえます。 そんな中で、次のリフォームまでの期間

記事を読む

階段に踊り場を作ることで安全性と高齢者への配慮を高める

【階段には踊り場を】 高齢者にとって階段は鬼門です。家を建てた頃は若くても、いずれは自分たちも年を

記事を読む

増税前のラストチャンス<今動かなければ間に合わない>

【消費税10%時代に備えて】 参議院選挙も終わり、議席は減らしたものの、自民党の勢力は変わりません。

記事を読む

茶色

シュミレーションで見るリフォームのビフォーアフター

今回のリフォームにあたって、業者がCGソフトを使って、イメージ写真を作ってくれました。その写真をもと

記事を読む

洋式便座
和式トイレを洋式に変えるのは意外と簡単!

高齢になると和式トイレは辛くなる 私の実家は築百年になろうかと

健康な家
自宅待機中の今だからこそ家の中を点検してみよう!

家にいる今だからできることがある コロナウィルスの影響で、家に

増税前のラストチャンス<今動かなければ間に合わない>

【消費税10%時代に備えて】 参議院選挙も終わり、議席は減らしたものの

家全体が暖かくなる低温輻射暖房ってなあに?

いよいよ寒波が到来し、各地で積雪が観測され始めましたね。 あなたの家で

冬を暖かく過ごすためにコールドドラフト対策から始めよう!

寒い冬にリビングなどで食事をしているときに足元から冷たい空気を感じたこ

→もっと見る

  • ご訪問ありがとうございます。 管理人の田中と申します。


    私は、25年前にマイホームを建てましたが、25年の間に建物のあちこちが老朽化し、ついに外観リフォームの実施を決断しました。
    このサイトでは、決断に至るまでの経緯やリフォーム会社の選び方などを書いています。
    建物は外観は良くても内側では大変なことになっている場合も多いです。
    人間と一緒で建物も生きています。
    早めに建物診断を受け適切な対処をすることで、いつまでも住める家になります。

    PAGE TOP ↑