*

リフォームでシェルター設置<アメリカは核シェルター、日本は防災シェルター>

【北の脅威】

北朝鮮の怪しい動きに対抗するようなアメリカの動き、気になっている方は少なからずあるかもしれません。そのため、最近になって核シェルターや防災シェルターへの問い合わせが急激に増えているそうです。
一口にシェルターと言っても実はいろいろな種類があります。

地下に設置する本格的なものから、地震や津波に備えるための防災シェルターもあります。
地下に埋める場合は、大きな庭でもない限り、家の中に入れることになり、リフォームになります。
それも、外壁リフォームとは違い、大掛かりなものとなってしまいます。

【簡易型シェルター】

それに対して、津波や地震を想定した防災シェルターは、リフォームの必要もなく、簡易に設置できるものもあります。
まずは、コチラをご覧ください。

防災シェルター『SaveCapsule(ノアⅡ)』

こちらは、直径1.2mと小型ながら、大人4人が中に入ることができるそうです。
頑丈そうに見えますが、材質は強化プラスチック製で重量は75kg、大人二人持ち上げることが可能です。
しかも、水に浮いて空気孔が常に上を向くようにできており、津波で流されても中に水が入ることなくいつまでも浮いていることが可能です。
その実験映像を見つけましたので御覧ください。

この動画では、防災シェルターに対していろいろな実験を行っていますが、その中で水に浮くシーンがコチラです。

この映像では、アンガールズの田中さんが、実際に入った状態で海に浮かべています。
でも、4人乗った状態でどの程度浮くかも実験してほしかったですね。

ちなみにこちらの商品はAmazonで購入することが可能です。
詳細はコチラをご覧ください。

しかし、この大きさに4人では、かなり窮屈でしょうね。
基本的に大人二人と子供二人程度までが限界ではないでしょうか?
また、このシェルターに避難しても食料の備蓄スペースもなく、ただただ水に浮いているだけでは、いずれ食べるものがなくなって餓死してしまいます。

そこで、もっと本格的なシェルターはないかと探してみると下記のようなものがありました。


浮揚式津波洪水対策用シェルターSAFE+

こちらは、先ほどとは違って車椅子でもそのまま入ることができ、室内もゆったりとしています。
各座席にシートベルトが付いており、座席の下は収納庫になっています。
しかも人が乗った状態で水に浮くことができます。

この商品の詳細はコチラです。
これなら、数日間漂流していても、生き延びられるような気がします。

【アメリカは核シェルター、日本は防災シェルター】

このように日本で販売されているものは、核シェルターではなく、防災シェルターの方が、多いようです。そのあたりは、「地震大陸ニッポン」ということで、核の脅威より津波や地震の方が深刻に考えている人の方が購入者が多いようです。

地震から身を守る目的として簡易型のシェルターもあります。

地震対策用 エコルート 「耐震シェルター」

こちらは、骨組みだけですが、家が倒壊しても骨組みの中にいれば、安全です。
一時的に身を守る場所を作れるという意味では、いいかもしれませんが、火災や洪水には役に立ちません。

同じように地震が起きて家が崩れても身を守ってくれるベッドも販売されています。

地震対策 ホームシェルターベッド

ネているときは無防備になりやすいので、新毛質な方はこのようなベッドに寝ていると安心して眠れることでしょう。

 

本日は、リフォームから離れて、防災シェルターのお話でした。

関連記事

エアコンの効率の良い設置方法

エアコンは、部屋への取り付け方によって冷房効率が変わってきます。 適切な冷房能力があっても間違った取

記事を読む

リフォームは60歳までに決断しましょう!

【リフォームを決断する時】 もしも、あなたがアラ還なら、あなたのマイホームをリフォームできる最後の

記事を読む

健康な家

自宅待機中の今だからこそ家の中を点検してみよう!

家にいる今だからできることがある コロナウィルスの影響で、家にいる時間が長くなっていることと

記事を読む

家全体が暖かくなる低温輻射暖房ってなあに?

いよいよ寒波が到来し、各地で積雪が観測され始めましたね。 あなたの家ではどのような暖房を使われていま

記事を読む

点検商法や次々商法にダマされないように気をつけましょう!

家を建てて年数が経つとどうしても家の外観が悪くなってきます。 塗装が剥げてきたり、外壁の汚れが目立っ

記事を読む

見積書の比較

同じ条件でも見積額に百万円以上の差が出ました!

【会社によってこんなに違う見積額】 今回のリフォームにあたって、合計4社の見積もりを取りました。

記事を読む

リフォーム比較をしただけで40万円安くなる情報をゲット!

私は、今回のリフォームに当たって、インターネットを利用して複数の業者から見積もりを取りました。 その

記事を読む

「神様が宿る家」造り<3>ゼロ宣言の家

あなたは、「いい家に住みたい」と思ったことがあると思いますが、「感動する家」に住みたいと思ったことは

記事を読む

冬を暖かく過ごすためにコールドドラフト対策から始めよう!

寒い冬にリビングなどで食事をしているときに足元から冷たい空気を感じたことはありませんか? まるです

記事を読む

リフォームに関するQ&A

本日は、リフォームに関してのQ&Aをまとめてみたいと思います。 基本的に、我が家でのリフォー

記事を読む

洋式便座
和式トイレを洋式に変えるのは意外と簡単!

高齢になると和式トイレは辛くなる 私の実家は築百年になろうかと

健康な家
自宅待機中の今だからこそ家の中を点検してみよう!

家にいる今だからできることがある コロナウィルスの影響で、家に

増税前のラストチャンス<今動かなければ間に合わない>

【消費税10%時代に備えて】 参議院選挙も終わり、議席は減らしたものの

家全体が暖かくなる低温輻射暖房ってなあに?

いよいよ寒波が到来し、各地で積雪が観測され始めましたね。 あなたの家で

冬を暖かく過ごすためにコールドドラフト対策から始めよう!

寒い冬にリビングなどで食事をしているときに足元から冷たい空気を感じたこ

→もっと見る

  • ご訪問ありがとうございます。 管理人の田中と申します。


    私は、25年前にマイホームを建てましたが、25年の間に建物のあちこちが老朽化し、ついに外観リフォームの実施を決断しました。
    このサイトでは、決断に至るまでの経緯やリフォーム会社の選び方などを書いています。
    建物は外観は良くても内側では大変なことになっている場合も多いです。
    人間と一緒で建物も生きています。
    早めに建物診断を受け適切な対処をすることで、いつまでも住める家になります。

    PAGE TOP ↑