同じ条件でも見積額に百万円以上の差が出ました!
【会社によってこんなに違う見積額】
今回のリフォームにあたって、合計4社の見積もりを取りました。
どの会社にもほぼ同じ条件で見積り依頼をかけたのですが、出てきた見積額にびっくりしました。
会社によって百万円以上の開きがあるんです。
見積額が、1千万円台ならともかく、200万円付近で百万円の差ですから、侮れません。
もしも、1社だけで見積もりを取っていたら、百万円以上も高い費用で同じ工事をすることになります。
もちろん、塗料や材質によって材料費が違うのは仕方ありませんが、同じような足場なのに20万円以上違うのはどうかと思います。
以前も書きましたが、安ければ良いというものではありませんが、全く同じような塗料を使い、同じような耐用年数で仕上げてくれるなら、安いに越したことはありません。
【最後の決め手は人間性】
最終的に我が家で発注先を決めたのは、業者の人間性でした。
どの業者の人も人当たりが悪いわけではありませんでしたが、話の中に愛情を感じさせてくれる人なのかどうかで最後は選びました。
工事が終わっても少なくとも1年間は付き合いが続きます。
ちょっとした問題があっても相談に乗ってくれる人、仕事に愛着を持っている人そんな人がいいですね。
今回、発注した方はお父さんの代からの仕事を引継いでいる方で、色々なアドバイスをいただきました。
その方のモットーは、いい材料を使っても自分たちの工数は抑えて少しでも長く使える家にしたいとのことでした。
また、積極的に宣伝はせず、口コミだけで仕事をもらっているそうです。
口コミだけで仕事をもらえるということは、お客さんと業者の信頼関係がないと得られないもので、貴重な財産だと思います。
しかも、2代目ということで数十年以上の実績があるわけです。
素晴らしいですね。
また、今回見積もりを依頼しただけで、自宅の診断書まで作ってくれた業者もありました。
この方も好感が持てました。
こちらがその時の診断書です。
住まいの痛み具合、まだ使える部分、交換しないと厳しい部分など、詳しく説明してあります。
リフォームの必要性がどれほど高いかを自分で判断できる非常に良くできた診断書になっています。
リフォーム会社の選び方については下記の記事を参考にしてください。
関連記事
-
-
エアコン1台で家全体を暖房できる床下エアコンってなあに?
【床下エアコン】 床下エアコンという言葉をご存知ですか? これは、通常は各部屋の上面に設置するエ
-
-
トイレをリフォームしたらキュートになって女性向けになりました!
【水漏れ】 さずがにトイレも築25年を越えてくると故障してしまいました。故障状況は、ウォッシュレッ
-
-
外壁塗装はフッ素樹脂塗料に決めました
今回、塗装材料にはこだわりました。 現在販売されている塗料で最も高いのがフッ素系の塗料です。 耐久
-
-
「神様が宿る家」造り<3>ゼロ宣言の家
あなたは、「いい家に住みたい」と思ったことがあると思いますが、「感動する家」に住みたいと思ったことは
-
-
屋根裏エアコンの考え方
先日は、1台のエアコンで部屋全体を温める床下エアコンについて説明しましたが、暖かい空気は下から上に流
-
-
マイホーム、気なるところはネットで相談
【台風禍】 今年は、例年に比べて台風の被害が多い気がします。 強い雨風にさらされても、家はじっと耐え
-
-
点検商法や次々商法にダマされないように気をつけましょう!
家を建てて年数が経つとどうしても家の外観が悪くなってきます。 塗装が剥げてきたり、外壁の汚れが目立っ
-
-
住宅ローンが払えなくなったら・・・
本日は、リフォームから少し離れて、私が家を建てた時から現在までの人生のお話です。もくじ【マイホーム】
-
-
和式トイレを洋式に変えるのは意外と簡単!
高齢になると和式トイレは辛くなる 私の実家は築百年になろうかという木造住宅です。そこに住んで
-
-
あなたの家は狙われている<防犯対策の必要性>
古い家をリフォームすると見栄えがきれいになってとても気持ちがいいですね。 私は、今回外壁の塗り直しを
- PREV
- 家を建てた時からすでに浸食は始まっている
- NEXT
- ついにリフォーム工事の開始です