*

屋根裏エアコンの考え方

先日は、1台のエアコンで部屋全体を温める床下エアコンについて説明しましたが、暖かい空気は下から上に流れるので、床下から温めるのは正解です。しかし、冷たい空気はどんどん下へ流れるため、床下エアコンを冷房に使うことはできません。

【屋根裏エアコン】

そこで、考えられたのが、屋根裏エアコンです。
これは、屋根裏にエアコンを一台だけ置いて、冷風が各部屋に送られるようにすることで、1台のエアコンで家全体を冷やそうという試みです。
イメージ図は、下記のようになります。

 

この屋根裏エアコンと床下エアコンの両方を使い、夏は屋根裏エアコン、冬は床下エアコンと使い分けることで、2台のエアコンだけで、部屋全体の空調を行うことができます。

こちらも床下エアコンと同じようにセンサーが屋根裏の温度でなく、2階より下の温度を監視するように工夫する必要があります。

 

【24時間運転】

床下エアコンのときも同じですが、快適に空調を行うためには、長時間エアコンを運転する必要があります。
そのため、エアコンを数時間に限定して各部屋で使う場合と屋根裏エアコンの費用対効果を十分に吟味して導入する必要があります。
ただし、屋根裏エアコンを使用する場合は、設定温度を比較的高めに設定するため、全体的な電気代として、大きく上がるわけではないようです。

 

【屋根裏エアコンのメリットとデメリット】

●メリット
・最小限のエアコン数で部屋全体を空調することができる。
・家族が多く在宅時間が長いときに便利
・家全体が涼しいため、過ごしやすい。

●デメリット
・部屋ごとの温度設定ができない。
・家族が留守がちの場合、留守の部屋も空調されるため、効率が悪い。
・電気代がやや高め(1ヶ月で2万円前後:標準的な2階建ての場合)
・空気の流れを十分に計算する必要があるため、設計が難しい。

 

【その他の注意事項】

屋根裏エアコンを設置する場合に十分に注意しないといけないのが、断熱です。
特に屋根裏は夏に屋根が高温になるため、温度が上がりやすくなっています。
同じ設定温度でも、断熱効果が低い家では、エアコンの効率が大幅に異なり、結果的に設置コストが高くなってしまいます。
まず、リフォームで屋根裏の断熱をしっかりと行い、真夏でも屋根裏のエアコン室の温度が十分低くなるよう設計する必要があります。

実質的に同じ家族でも、体感気温を一緒にすることが難しいため、部屋ごとの温度設定ができないエアコンは、家族の同意が得られにくいものとなるでしょう。

 

関連記事

健康な家

地方自治体の補助金制度を活用して少しでもお得にリフォームしましょう!

【助成金について】 家を建てたときは、住宅金融公庫の利用や所得税の減税制度など利用可能な助成制度が知

記事を読む

マイホーム、気なるところはネットで相談

【台風禍】 今年は、例年に比べて台風の被害が多い気がします。 強い雨風にさらされても、家はじっと耐え

記事を読む

断熱材で外気温をシャットダウン<リフォームで夏は涼しく、冬暖かく>

寒冷地では、断熱材を壁や天井に入れて外気温が家の中に入るのを防ぎますが、これは冷房にも効果があります

記事を読む

「神様が宿る家」造り<2>魔法の家

澤田升男さんが書かれた「神様が宿る家」には、「魔法の家」という言葉が登場します。 これは、生体エネ

記事を読む

エアコン1台で家全体を暖房できる床下エアコンってなあに?

【床下エアコン】 床下エアコンという言葉をご存知ですか? これは、通常は各部屋の上面に設置するエ

記事を読む

ついにリフォーム工事の開始です

発注業者も決まり、待つこと1ヶ月ほどでようやく工事が始まりました。 工事が始まるまではちょっと長か

記事を読む

茶色

シュミレーションで見るリフォームのビフォーアフター

今回のリフォームにあたって、業者がCGソフトを使って、イメージ写真を作ってくれました。その写真をもと

記事を読む

冬を暖かく過ごすためにコールドドラフト対策から始めよう!

寒い冬にリビングなどで食事をしているときに足元から冷たい空気を感じたことはありませんか? まるです

記事を読む

リフォームに関するQ&A

本日は、リフォームに関してのQ&Aをまとめてみたいと思います。 基本的に、我が家でのリフォー

記事を読む

あなたの家は狙われている<防犯対策の必要性>

古い家をリフォームすると見栄えがきれいになってとても気持ちがいいですね。 私は、今回外壁の塗り直しを

記事を読む

洋式便座
和式トイレを洋式に変えるのは意外と簡単!

高齢になると和式トイレは辛くなる 私の実家は築百年になろうかと

健康な家
自宅待機中の今だからこそ家の中を点検してみよう!

家にいる今だからできることがある コロナウィルスの影響で、家に

増税前のラストチャンス<今動かなければ間に合わない>

【消費税10%時代に備えて】 参議院選挙も終わり、議席は減らしたものの

家全体が暖かくなる低温輻射暖房ってなあに?

いよいよ寒波が到来し、各地で積雪が観測され始めましたね。 あなたの家で

冬を暖かく過ごすためにコールドドラフト対策から始めよう!

寒い冬にリビングなどで食事をしているときに足元から冷たい空気を感じたこ

→もっと見る

  • ご訪問ありがとうございます。 管理人の田中と申します。


    私は、25年前にマイホームを建てましたが、25年の間に建物のあちこちが老朽化し、ついに外観リフォームの実施を決断しました。
    このサイトでは、決断に至るまでの経緯やリフォーム会社の選び方などを書いています。
    建物は外観は良くても内側では大変なことになっている場合も多いです。
    人間と一緒で建物も生きています。
    早めに建物診断を受け適切な対処をすることで、いつまでも住める家になります。

    PAGE TOP ↑